唐突の郷土料理
ステイホームの中で出来ることを日々模索中の中屋です!
今回は、、、中屋’sクッキング

岩手の郷土料理「ひっつみ汁」を作りました!
地元の味は唐突に食べたくなるものですね

さて、ひっつみ汁とは??
原料はすいとん粉です
ざっくり言うと形が違うだけです(笑)
すいとんは小麦粉を水でドロドロに溶いたものをすくっていれる、
ひっつみは引っ張ることが出来る位の硬さに
小麦粉を捏ねたものをひっつまんで入れるものです!
味付けは一般的には醤油らしいのですが、私の実家は味噌です

ほぼ豚汁ですね(笑)
ちなみに今回の具材の野菜は全部実家の野菜です

とれたてはやはり美味しいですね

気になる方はすいとん粉を買って、ぜひチャレンジしてみてください!!


|
