平成最後の…
皆さんこんにちは。
ブログ登場は長いこと御無沙汰してた横羽が満を持して!!今回担当します(笑)
最近何かと物事の前につけたがる『平成最後の〇〇』にあやかって、
私も平成最後のを楽しんできました!!
何かと言うと……
『 平成最後のお花見 』
今回行って来たお花見場所は二か所!!
一か所目は 『橋本公園』
家の近くの公園なのですが、この公園
河津桜が公園の外周を囲っており全部で約600本の桜の木が並んでます。
休日や平日なんかでも子供たち、お母さん方でにぎわってます。
散策当日は花粉注意予報が真っ赤っか…
河津桜は咲くのも早いのでまだ寒い中、妻と子供と突撃してきました(`・ω・´)
河津桜独特の濃いピンクで鮮やかに咲き誇っています
子供はというとトラックやバスの方に夢中でした(笑)
さて、全身に花粉を浴びた私たち・・・
鼻水は垂れるが花粉症ではない!風邪な(と思いたい。。。)私はさておき
花粉症を患う妻は帰ってから悲鳴を上げていたがしらないふり。。。(笑)
二か所目は 『昭和記念公園』
去年に引き続きの公園!!!実は今年二回行きました(笑)
一回目はきれーーーーーいな茶色の木々達…
見ての通り道端のお花は綺麗でした笑( ;∀;)
二回目は、公式サイトの情報をもとに3/31の見ごろ宣言を信じてLet’s go!
『五分咲き(-_-)』
しかし、気温も上がり、前日の雨の不安も吹っ飛ばし青空のもと
柄にもなく色とりどりの花に趣を感じつつ(それっぽいこと言ってみた)
五分咲きの桜を見つつ、子供と駆け回り
三人で空見ながらお昼寝など開放感に溢れる時間を過ごせました(^^)/
さて今回は花粉情報は見ずに突撃。公園にいるうちは余裕そうだった妻
家に帰るとまたもや悲鳴を…( ゚Д゚)
それを横目に子供とお風呂に入り一日を終えました(笑)
以上横羽の平成最後のお花見でした!
花粉もヒノキはさておき杉に関しては終わりに近づいてきましたが
皆さま体調はいかがですか?
花粉の鼻すすりやくしゃみ、咳込み等、背中や首回りがバリバリになる方が多いです。
さてさて、先日発表された新しい元号 『令和』
五月からの新しい時代に乗り遅れないように
皆様も 平成最後の 『心身共に調和のとれた身体づくり』
この四月にやっていきましょう!!!
ご相談お待ちしております

|
