理学療法 - 多摩鍼灸整骨院(タマコツ)

日野市・八王子市の整骨院。鍼灸、カイロプラクティック、スポーツの怪我

理学療法

ハイボルテージコンビネーション療法

photo

より高い鎮痛効果を体の深部まで

高電圧の電流、及び超音波を同時に照射。
通院初期の施術から、体のメンテンナンスまで幅広い症状に対応しています。

主な適応症

急な痛み・炎症・固まった筋肉・神経痛・関節のこわばり

ライズトロン療法

photo

固まりきった筋肉を芯まで循環改善

筋肉のほか、靭帯や関節にも適応。
慢性的な負担で固まった患部を、超音波よりさらに微細かつ強力な超短波で温めます。

主な適応症

血行不良・慢性の痛み・古傷・関節痛・固まった筋肉・後十靭帯骨化症・慢性腰痛・靭帯や関節のこわばり

MCR(マイクロカレント)療法

photo

内側の損傷を、当日から修復促進

捻挫、肉離れなど非常に強い痛みに適応。
痛覚を刺激しないため、ケガ直後から施術可能。
傷ついた筋肉や靭帯、腱の修復を早めます。
また、内側に残る過去の損傷(古傷)を修復する効果もあります

主な適応症

急な痛み・各部捻挫・炎症初期・作業中や運動時のケガ全般

EMSトレーニング

photo

寝ているだけで体の深くまで筋力強化

「姿勢がくずれて起こる症状」
「慢性的に続いた症状」に施術を行なう際、体を支える筋力の低下が残ると、症状緩和後も再発する原因となります。
根本的な症状改善には、筋力強化を併用します。

主な適応症

歩行低下・長期の安静後・神経痛・リハビリ中

MCC(マイクロカレントクロス)療法

photo

神経のはたらきを理学機器で正常に

レントゲンやMRIでは異常のない不調は、自律神経が原因となる可能性があります。
乱れた自律神経の流れを整えることで、筋肉の負担や以下の症状を改善いたします。

主な適応症

痛みに敏感・極度のこわばり・マッサージの効果が出にくい筋肉の症状・ストレス