マンガ たのしい高倉
最近、原付が壊れたり家の洗面台が割れたりと驚きの多い生活を送るしおだです。
しばらくぶりにブログを書かせて頂くのですが、プライベートでネタになることが少ないご時世。
そこで、タマコツであった楽しかったことを書きます。
ただ、文章だと伝わりにくい気がしたので今回マンガをしたためました。
7月前後に行なわれた、院合同リモート勉強会のウラ話です↓
要約すると
『リモート勉強会で、九原先生が動きやすいようにスタッフ一同見えないところでバタバタ動いてました。たのしかったです』
という内容です。
マンガに入れられなかった他アシストとしては『ゴミなどの片づけ』『カメラの妨げになるものをそっとどかす』『九原先生のかましたボケに笑いを添える』などいろいろありました。
自分たちのリモート勉強会は全6回でしたが、もう何年も続く有名なお料理番組・3分クッキングでは、調理がスムーズに行われるようにカメラの外側でたくさんの人がサポートをしているそうですね。
使い終わったものを引き上げたり、次に使うものをタイミングよく用意しておいたり。
3分クッキングを見習って、周りと協力し合いより良いものを提供するチームワークを今後も高めていきたいしおだでした。
追記
井上先生におすすめを受けて北斗の拳にハマりました。ラオウとトキの戦いに心打たれました。サウザーも熱いです。

|
