高倉本院 - スタッフ紹介
新人ご紹介
![]() |
深澤 千乃(ふかさわ ゆきの)先生
|
|
---|---|---|
出身地 | 山梨県 南アルプス市 | |
出身校 | 関東柔道整復専門学校 | |
学生時代の部活動 | サッカー部 | |
趣味 | 好きなアーティストのライブに行く。スノーボードなどのアウトドアスポーツ | |
元気で明るい性格が取柄なので笑顔で患者様に接していきたいと思います。 |
紹介文更新日 2020/04/27
![]() |
伊藤 裕司(いとう ゆうじ)先生
|
|
---|---|---|
出身地 | 長野県 長野市 | |
出身校 | 信州スポーツ医療福祉専門学校 | |
学生時代の部活動 | 柔道(25年、4段)インターハイ3位の成績も | |
趣味 | スキー、ゴルフ | |
持ち前の体力と優しいところを全力で出していきたいと思います。夢は海外に移住したいです! |
紹介文更新日 2020/04/27
![]() |
内藤 佑輝(ないとう ゆうき)先生
|
|
---|---|---|
出身地 | 山梨県 甲府市 | |
出身校 | 関東柔道整復専門学校 | |
学生時代の部活動 | 野球部(小4~高3まで) | |
趣味 | スポーツ観戦 | |
高校から目指していた職業に就けてとても嬉しく思います。治療技術や患者様との接し方を学び、努力していきます! |
紹介文更新日 2020/04/27
![]() |
村澤 崚(むらさわ りょう)先生
|
|
---|---|---|
出身地 | 東京都 小平市 | |
出身校 | 関東柔道整復専門学校 | |
学生時代の部活動 | サッカー部 | |
趣味 | サッカー観戦 | |
苦しむ人を助けられるような治療家になりたいです。そのための努力をしていきたいと思います。 |
紹介文更新日 2020/04/27
![]() |
佐藤 博昭(さとう ひろあき)先生
|
|
---|---|---|
出身地 | 新潟県 見附市 | |
出身校 | 新潟柔道整復専門学校 | |
学生時代の部活動 | 中高陸上部長距離、大学バドミントン部 | |
趣味 | 写真撮影、スポーツ、カラオケ、飲み会等多趣味 | |
タマコツで沢山学び、将来的には地元で開業したいです! |
紹介文更新日 2020/04/27
![]() |
二宮 洸洋(にのみや こうよう)先生
|
|
---|---|---|
出身地 | 千葉県 東金市 | |
出身校 | 東京柔道整復専門学校 | |
学生時代の部活動 | 野球部 | |
趣味 | 野球、映画鑑賞、漫画、ゲーム | |
患者さんに寄り添って助けてあげられるような治療家になりたいです。 |
紹介文更新日 2020/04/27
![]() |
堀井 康晴(ほりい やすはる)先生
|
|
---|---|---|
出身地 | 埼玉県入間市 | |
出身校 | 東京医療専門学校、鍼灸あま師 | |
学生時代の部活動 | サッカー部 | |
趣味 | ジョギング(腰が痛いから笑)、スポーツ観戦 | |
以前は介護施設で働いていました。自分なりの信念を持ち患者様に寄り添える治療家になりたいです。 |
紹介文更新日 2020/04/27
スタッフご紹介
![]() |
矢崎 伸治 院長
|
|
---|---|---|
出身地 | あきる野市 | |
入社年 | 平成16年3月 | |
趣味 | 仕事 | |
彼は卓球が好き。そんなに好きじゃない振りして凄く好き。 現役時代インターハイ2位の情熱とストイックさは治療にも。 決して的を外さない鍼治療は、スマッシュの精度と比例するのかしないのか・・・。 自転車に乗っても減らないお腹を自重トレーニングと言い張る彼はパンが好きでお菓子も好き。甘いモノ大好き。なので大目に見てあげて下さい。 色んな意味で歳と共に味が出始めた彼は、自律神経治療に精通し講師を務める事も。 癖になる治療はベテランならでは。突っついてみると意外と面白い男です。 |
紹介文更新日 2020/03/16
![]() |
鎌倉 卓也 先生
|
|
---|---|---|
出身地 | 山梨県富士河口湖町 | |
入社年 | 平成23年5月 | |
趣味 | 格闘技観戦 野球 | |
生まれも育ちも富士河口湖町。生粋の河口湖町民にも関わらず河口湖の事を妻(地元昭島)よりも知らない事から、叔母にもよく『もぐり』と言われている。 実家のペンションと地元での開業を両立すべく平日は多摩整骨院で修行の日々を過ごしている。 河口湖へお泊りの際は、【和ベルジュ~キャンドル~】どうぞごひいきに! |
紹介文更新日 2020/03/16
![]() |
河島 亜由子 先生
|
|
---|---|---|
出身地 | 東京都八王子市 | |
入社年 | 平成22年7月 | |
趣味 | バスケットボール | |
生まれも育ちも、学校・職場も全てにおいて『八王子』から出たことのない、生粋の”八王子っこ”! またの名を『八王子の箱入り娘』です(笑) 小学生からやっていたバスケットボールはすでに引退し、現在は家から職場まで片道約30分を電動自転車で運動中。 大好きなスイーツを思う存分食べるために、休みの日の交通手段も電動自転車を使っているそうです。 八王子のイベントやあらゆる情報を大体は網羅しているとかいないとか・・・ ピンポイントでパワフルな治療を売りにして、更に『八王子』高倉院で活躍! |
紹介文更新日 2020/03/16
![]() |
塩田 陽香 先生
|
|
---|---|---|
出身地 | 静岡県熱海市出身 | |
入社年 | 平成24年6月 | |
趣味 | イラスト(切り絵) | |
背は小さく声は大きい、各院に一人はいる「姿は見えなくても声でいるのが分かる系スタッフ」。何週間か担当に入れなかった患者さんからも「声だけは聞こえてたよ」とお話を頂くこと多数。 また、何年かに一度発生するタマコツ婚組。主人は在宅訪問マッサージ部門の人。 元々の仕事は治療一本でしたが、結婚して以降はパソコン事務にも携わる二足のわらじ。 パンフレットや広告、チラシ、講習会の資料など、「これ作って!」と言われれば作る何でも屋。 好きな食べ物はシンプルに白いお米。体と頭を動かした後はごはんがおいしい! |
紹介文更新日 2020/03/16
![]() |
庭野 遥佑 先生
|
|
---|---|---|
出身地 | 新潟県十日町市 | |
入社年 | 平成28年4月 | |
趣味 | 大の甘党。暇があれば甘い物を求めて散歩 | |
スイーツや食べ物巡りが大好き。 休みの日には足を運んで、美味しいものを食べに行くことが多い。 1泊2日で沖縄に行くという行動力も兼ね備えている。 東京以外にも美味しいところがあることを知ってからは、行動範囲が広がり、時間がいくらあっても足りません! よく色々な方から「インドアに見える」と言われるが、そんなことありません! ただ、肌が白いのは新潟育ちということと、日々のスキンケアのおかげ。 『治療、トークともに皆様の笑顔が増えるように心がけてまいりますので、宜しくお願い致します。』 |
紹介文更新日 2020/03/16
![]() |
井上 貴仁 先生
|
|
---|---|---|
出身地 | 羽村市 | |
入社年 | 平成29年4月 | |
趣味 | 城・神社仏閣巡り・野球・格闘技 | |
趣味は城や寺社仏閣巡り。ですがお城好きな訳ではなく、歴史好きの延長線上に城があるだけ。 歴史好きと言うとよく好きな武将を聞かれるが、『一人に絞れません。各方面でみんなちがってみんないい。』と彼は言う。 その他にも趣味は沢山あり、経験はないが野球大好き。『オール球団LOVE笑』 意外にも6年以上空手をやっており格闘技が好き。K-1世代!毎年プロレスも観に行きます。 辛い物が好き。甘いものはそこまで食べません。『偏食ってやつです笑』 『オススメの辛いメニューがありましたら是非教えて下さい。』 |
紹介文更新日 2020/03/16
![]() |
降駒 春徳 先生
|
|
---|---|---|
出身地 | 東京都八王子市 | |
入社年 | 平成25年12月 | |
趣味 | 釣り | |
日野院の笑顔が素敵な大ベテラン。治療家歴28年は伊達じゃない。九原総院長と同じ治療院で修業したカイロプラクティックの腕前は「流石」の一言。 趣味は多彩。特に釣りとバイクいじりは、見た目とは裏腹に、大きな体で器用に釣った魚をパパッと下ろしたり、バイクの細かな修理もチャチャッとお手の物。 その手さばきは、長年の治療生活の賜物か? そんな日野院の頼れるお父さん。 自慢?のお腹は古い付き合いの九原総院長にいつも弄られる。(笑) |
紹介文更新日 2014/10/19
![]() |
貝瀬 聖哉 先生
|
|
---|---|---|
出身地 | 新潟県南魚沼市 | |
入社年 | 平成30年4月 | |
趣味 | マラソン・自転車・トライアスロン。おいしいものを食べる事。 | |
【タマコツのMr.ポジティブ!】こと、米どころの新潟出身の好青年! 『すべては患者様のために』をモットーに、タマコツ・からコツで活動中。 お昼にはカレーをよく好んで食べる。 学生時代の大半を部活に捧げ、その鍛え上げた身体から繰り広げられる、治療(手技)・トレーニング指導は実に大胆かつ繊細! まるでじっくりと煮込まれた、熟成カレーのよう・・・ 尽きることのない熱いソウル。 今度更なる成長に期待! |
紹介文更新日 2020/03/16

|
