今回は交通事故治療についてのお話です。
まず交通事故についてですが、その名の通りいわゆる事故です。「そんなこと分かっているよ!」とおっしゃる方も多いかと思いますが、意外と知らないことも多いので改めてご説明します。
➀交通事故に遭ったらどうするか?
②交通事故によって起こる身体の不調や後遺症
③多摩整骨院で出来る治療
この3点について、皆様分かりやすくお話させていただきます。
➀交通事故に遭ったらどうするか?
はじめに、交通事故では基本的に加害者と被害者が存在します。事故を起こした場合又は起こされた場合、速やかに警察・救急への連絡が必要となります。
事故証明書、医師からの診断書、保険会社への連絡、多摩整骨院へのご連絡等、治療を受けるためのステップがいくつかあります。
とはいえ、身体が辛い時は頭も働きにくいもの。困った時は真っ先に多摩整骨院へご連絡をいただければお答え致します。
②交通事故によって起こる身体の不良と後遺症
車での事故というと、シートベルトによって胴体は固定された状態ですが、事故の衝撃で頭部は慣性の法則により前方・側方に可動域を大きく超えた状態で揺らされます。
結果周囲の関節や軟部組織の損傷をきたし、この状態をムチウチと言います。もちろん程度は人それぞれで軽傷の方もいらっしゃれば、重篤な神経障害を後遺症として残してしまう方もいらっしゃいます。整形外科や整骨院ではこのような後遺症を残さず、元通りの生活に少しでも早く戻って頂くための治療を行う必要があります。
③多摩整骨院で出来る治療
交通事故直後は安静も必要となりますが、硬く強張った筋肉へのストレッチや温熱療法も有効となります。また、電気治療によっての痛みの緩解を期待することができます。患者様それぞれによってケガや後遺症の程度は異なりますので、その方に合った治療・生活指導をさせて頂きます。
決して起きてはいけない交通事故。
しかし起きてしまったら、お一人で抱え込まずにまずは多摩整骨院にご相談ください。
また、お近くに住んでいる方やご親戚の方が事故に遭ったなどのご相談にも随時ご対応させていただきますので、お気軽にお声をかけてください。