八王子市の鍼灸整骨院

WEB予約
公式LINE
Instagram
アクセス
TEL
交通事故専門ページ

オフィス ヘルスケア

福利厚生&採用担当者様へ

地域企業が求職者に選ばれないことは企業衰退、地域の衰退につながります。
地域企業様の従業員雇用は地元活性化において大きな役割を果たします。

従業員が長年勤めたい「あたたかい会社」作り
新卒者が勤めたい「やさしい会社」作り
御社と一緒に会社と地元を元気にしてまいります。

当サイトを最後までお読み頂きありがとうございます。
ご検討いただき、お問い合わせ頂けましたら幸いです。

株式会社シナプス
多摩鍼灸整骨院グループ
オフィス・ヘルスケア責任者
伊東 周一郎

 

タマコツオフィスマッサージは貴社のオフィスへセラピストが訪問しボディケア(リラクゼーションマッサージ、ストレッチ、カイロプラクティックなど)をお届けする訪問型の治療室です。

日頃、社内で活躍する企業戦士、パートで活躍する従業員さんを心身共にサポートして今日のもうひと頑張り」「明日もやるぞ!をサポートいたします。

業務時間に社内で効率的にリフレッシュを出来るサービスです。
従業員を元気にする」を実現します。

ご準備はベッド一台分のスペースをご提供ください。
ご都合に合わせて御社オフィスでリフレッシュできます。

サービスの特長

経験豊富なセラピストが多数在籍
・多摩鍼灸整骨院グループに所属するスタッフによるサービスです。
・リフレッシュから治療まで、知識豊富なスタッフによるサービスです。

症状・希望に合わせた身体の悩みの相談窓口
身体の不調は千差万別。「どうしたらいいのかな?」にお答えします。

オフィスマッサージ リラックス、メンタルヘルス、疲労回復、軽度のケガ・痛みのケア
ハンドマッサージだけではなく、症状に合わせた治療機器、検査機器を使用
多摩鍼灸整骨院施術 オフィスマッサージでは改善できない根本症状改善はお近くのタマコツへご案内
※サービス導入企業特別プランあり
提携クリニック紹介 ケガや骨・軟骨の病変、病気の疑いがある場合、信頼できる検査機関へ紹介

メンタルサポートは最新測定でスッキリ
自律神経測定器(コンディビュー)による科学的な判定をもとに解決いたします。
サービス中の会話、身体・生活の相談、仕事以外のコミュニケーションなども重要な要素と考えます。

プレゼン&トライアル

プレゼン&体験

御社にてサービスのプレゼンテーションを聴いていただき、デモンストレーションで施術を体験していただけます。
ご出席の代表様、担当者様など従業員さんに実際に体験していただきます。

無料トライアル

導入イメージをお試し体験していただけます。
実際に導入イメージの「場所」で「サービス」を提供いたします。

実施内容

ご利用時間 2時間
施術者 1名
費用

無料
(1企業様1回のみとさせていただきます)

エリア

多摩地域
(現在、日野市、八王子市限定させていただいてます。)

サービスプラン

受付可能時間帯
14:00~18:00

契約最少単位
[利用時間]
2時間
※1名あたり施術:20分間程度(30分まで延長可能。施術人数は調整いたします。)
1回(20分)単価:4,000円設定(10分間2,000円)

<1回あたり利用料>※価格は税別

時間 人数(目安) 価格(1回)
2時間 5名 20,000円
3時間 7.5名 30,000円
4時間 10名 40,000円


[利用頻度]
2日/週 ※月に8.5回として算出
3日/週 ※月に12.5回として算出

<月額利用料>価格は税別

時間 価格(1回) 週2回月額 週3回月額
2時間 20,000円 170,000円 250,000円
3時間 30,000円 255,000円 375,500円
4時間 40,000円 340,000円 500,000円

 


福利厚生&採用担当者様へ

地域企業が求職者に選ばれないことは企業衰退、地域の衰退につながります。
地域企業様の従業員雇用は地元活性化において大きな役割を果たします。

従業員が長年勤めたい「あたたかい会社」作り
新卒者が勤めたい「やさしい会社」作り
御社と一緒に会社と地元を元気にしてまいります。

当サイトを最後までお読み頂きありがとうございます。
ご検討いただき、お問い合わせ頂けましたら幸いです。

株式会社シナプス
多摩鍼灸整骨院グループ
オフィス・ヘルスケア責任者
伊東 周一郎

 

業務生産性の向上

日頃のお仕事の疲れをリセット。
一日の後半に集中力が上がり、業務生産性のアップが期待できます。
リフレッシュにより仕事と休日のオンオフスイッチをはっきりさせることで生活のリズムが整い、生産性を上げることに繋がります。

健康への意識向上

健康管理も自己責任の時代。
本サービス導入で従業員をサポートできます。健康の大切さをお伝えし、一人一人が自身に健康への興味を持っていただきます。
健康情報の発信で知識を持っていただき、日頃より健康を意識してもらうことが重要だと考えています。

従業員満足度向上

やりがいのある仕事、働きたい職場を目指します。
働きがいがある企業ランキング上位企業の多くは福利厚生にヘルスケアを導入している実績があります。
現場の従業員同士なら感謝の声掛けなど日頃からできますが会社からの感謝の気持ちはなかなか届きません。
「人材を人財として守る」気持ちを届けます。

採用自社PR向上

近年、福利厚生としてマッサージ等を導入することが大企業では当たり前の時代がきます。
大きな会社に比べ福利厚生が充実していないことで採用に苦戦する時代です。
手軽に始められるプランで従業員を大切にしていることをアピールでき、御社の採用においてイメージアップにつながります。
モチベーションのアップは帰属意識にもつながり「将来の活躍」「離職の防止」にも期待ができます。

福利厚生&採用担当者様へ

地域企業が求職者に選ばれないことは企業衰退、地域の衰退につながります。
地域企業様の従業員雇用は地元活性化において大きな役割を果たします。

従業員が長年勤めたい「あたたかい会社」作り
新卒者が勤めたい「やさしい会社」作り
御社と一緒に会社と地元を元気にしてまいります。

当サイトを最後までお読み頂きありがとうございます。
ご検討いただき、お問い合わせ頂けましたら幸いです。

株式会社シナプス
多摩鍼灸整骨院グループ
オフィス・ヘルスケア責任者
伊東 周一郎

 

肩こり

デスクワークのPC作業などの同一姿勢の手作業。
前かがみの作業で首が前のめり。
スマホでの文章確認やビデオ通話も肩こりを助長させます。
コリ感、痛みが強まると作業効率の低下。頭痛を引き起こすなど弊害も出ます。
早めのケアで1日の疲れを抑えて日々の負担を持ち帰らない。

首の付け根から肩まわり、背中のコリをしっかりほぐして伸ばします。
楽しい休日を迎えるために充実した毎日を過ごしましょう。

腰痛

力作業による急な痛み。
繰り返しの動作による慢性的な疲労。
通勤日の減少、PC作業の増加による慢性痛。
若き日の古傷がうずくなど、その日のうちに楽にしましょう。

背中、腰を中心にお尻まわりの固まった筋肉をしっかり緩めてストレッチ。
帰宅してお風呂やストレッチ・・・その前にお手入れしてから帰りましょう。

眼精疲労

コロナ禍で仕事内容が変わりました。
慣れないオンライン会議。パソコンを使った作業。更には花粉症など・・・
仕事への集中力が落ちて、判断力が低下します。
いずれも目に負担が掛かり、視野が狭まり、ショボショボ・・・
目の奥の痛み、かすみ目、頭痛の原因にも。

後頭部の付け根にツボがあり、心地よい刺激で緩めると目がハッキリと見えるようになります。
老眼?と思ったら、是非お立ち寄りください。

運動不足

コロナにより出勤、外出機会が減少しています。
足腰の筋力低下が問題になっています。
転倒や作業中のケガに繋がる事はもちろん。
以前は積極的に動くタイプだった方が出不精、運動をしたくない・・・
生活習慣の変化、筋力低下からくる無気力症状です。

マッサージ、ストレッチや簡単な運動指導から始めるとケガなく元気な心と体を取り戻せます。
EMSによる筋力復活メニューのご紹介もしています。

不定愁訴

事務職の方に意外と多い症状です。何かわからない不安感や体調不良。
病院に行っても明確な原因は分からない事が多いです。世の中の「いわゆる気のせい」。
症状も原因も様々。ひどく痛みを感じたり、眠気、動悸、倦怠感。どうしていいか分からないで放っておいたまま・・・
まわりの人にも分かってもらえず、仕事に集中できない。一番厄介な症状です。

自律神経測定によるアプローチから、あなたに合った治療法へと導きます。
筋肉ばかりではなく神経のバランス、骨盤のバランス、後頭骨のバランスが要です。
季節の変わり目にも変わらず仕事で活躍できる体調を管理します。

福利厚生&採用担当者様へ

地域企業が求職者に選ばれないことは企業衰退、地域の衰退につながります。
地域企業様の従業員雇用は地元活性化において大きな役割を果たします。

従業員が長年勤めたい「あたたかい会社」作り
新卒者が勤めたい「やさしい会社」作り
御社と一緒に会社と地元を元気にしてまいります。

当サイトを最後までお読み頂きありがとうございます。
ご検討いただき、お問い合わせ頂けましたら幸いです。

株式会社シナプス
多摩鍼灸整骨院グループ
オフィス・ヘルスケア責任者
伊東 周一郎

 

オフィス ヘルスケア お問い合わせ

「オフィス ヘルスケア」へのお問い合せには、下記のお問い合せフォームをご利用下さい。 *印の項目は入力必須項目です。

    以下の入力フォームに必要事項を入力していただき「送信」ボタンを押してください。
    ※ご入力頂いたメールアドレスに、内容が送信されます。「迷惑メールフォルダ」などに入る場合もございますのでご確認ください。




    郵便番号 *

    都道府県

    市区町村


    ※個人情報保護方針の内容はこちらをご確認下さい。
    PAGE TOP
    TEL