八王子市の鍼灸整骨院

WEB予約
公式LINE
Instagram
アクセス
TEL
交通事故専門ページ

交通事故治療

交通事故のケガはいろいろと大変。
見た目の傷が無くても長引く腰痛やシビレ。
甘く見ると後遺症にもなり兼ねないムチウチ。
交渉や書類などによるストレス。
痛みから悩みまで全て相談してください。

事故後時間が経ってから痛みを感じるのは自律神経の崩れ。
自己当初には興奮状態で感じなかった痛みが翌日、数日して出る事は珍しくありません。

症状を甘く見づ、シッカリ向き合い改善に向けて一緒に力を合わせましょう。
事故経験の先生も多く、ツラさを共有します。
快方に向かえるよう一緒に治療を進めていきましょう。

手技療法

徒手矯正(手技による矯正)は国内外を問わず多くの技術・理論があります。
その中で最も医学的に効果を証明されているのは、アメリカのカイロプラクティックです。

私たち多摩整骨院グループでは、より安全、より効果の高い治療を、皆様に安心して受けて頂けるよう、一人ひとりの骨格や体質に合わせて施術し、症状の改善に努めます。

理学療法

理学療法は、運動や機能の障害を抱える患者さんを対象に、運動や機能の改善や回復を目的とした治療法です。痛みや障害を感じることで、日常生活での動作や生活の質の向上を目指します。

理学療法において使用される道具は様々で、患者さんの状態や治療目的に応じて異なります。

一般的には、運動器具、電気刺激器や超音波治療器、熱療法器具などの理学療法器具などが使用されます。専門的な知識と技術を持った理学療法士が、適切な道具を選択し、治療を行います。

産前・産後の治療

自律神経治療

自律神経は緊張(交感神経)とリラックス(副交感神経)の2種類から成り立ちます。
『自律』と言うくらいですので意識しなくてもオートマチックで神経活動を加減します。
この2種の神経のバランスが崩れると自律神経失調症へと進みます。

2つの神経バランスの崩れが体調不良、回復の遅れを引き起こします。
慢性の痛み、ストレス性頭痛、睡眠障害、胃腸障害、めまい、動悸、更年期障害、不定愁訴、子供の起立性調節障害など。

自律神経測定器を導入し、病院でも難しい見える化を実現。
数値化されて誰でも分かり易く。
治療には鍼治療、MCC治療、整体、カイロプラクティックと症状や状態に合わせたオーダーメイドのメニューをご提案。

花粉症鍼治療

鍼治療

鍼治療はWHOも認めたエビデンスに基づく治療法で世界各国で用いられています。
古くからアジア、欧米各国で代替医療として施されている治療技術です。

当院では東洋的アプローチの花粉症、自律神経調整を始めとする体調管理から、西洋医学のエビデンスに基づいた痛み、シビレの効果的なトリガーポイント治療など効果の高い治療メニューを施します。

髪の毛ほどの細さの鍼を使用し、心地よい刺激で症状を和らげます。

PAGE TOP
TEL