みなさんこんにちは!
京王八王子院の河島です。
気が付けば、もう11月ですね~
11月と言えば、そう!『酉の市』です!
今回はタイミングよく、お休みの日に酉の市が開催していたので買ってきた食べ物を紹介していきたいと思います(笑)☆
まず始めに、『酉の市』の簡単な説明から・・・
本当に簡単に説明すると、『熊手を売っている・買う日』です。
基本的には、11月の酉の日に『大鳥神社』で開催されるイベントです。
熊手で、商売繁盛や開運招福を掻っ込むという意味合いがあります。
わが地元八王子には、駅から5分くらいのところに『大鳥神社』があるので、毎年私は露店を楽しみに行ってます(笑)
中はそんなに広くはないのですが、様々な熊手を売るお店が立ち並んでいました。

本当は夜がメイン(?)らしいのですが、混みそうなのでお昼に行ってきました。
実はちゃんと、露店だけではなく毎年熊手も買っています。
去年買った熊手を返し、新しい熊手は今玄関に置いています☆
さあ、お待たせしました!
今年の露店で買った食べ物です↓↓


王道の焼きそばや広島焼きに始まり・・・


牛串・(左から)カリカリチーズ・チーズハットグ・大阪焼き・・・
締めに・・・

ベビーカステラです!
まだまだ魅力的なものが、たくさんあったのですが今回はこの7種類です。
注:一回のごはんでこの量を一人で食べた訳ではないですからね!ちゃんと分けて食べきりました!!
酉の市はその年によって、2回だったり3回だったりします。
今年は3回あり、次は13日(火)と25日(日)なので興味のある方は是非見に行ってみてください☆
夜は寒いので、風邪ひかないようにして下さいね。