八王子市の鍼灸整骨院

WEB予約
公式LINE
Instagram
アクセス
TEL
交通事故専門ページ

東日本大震災から9年…私もたまこつ9年…

スタッフブログ

お久しぶりです。京王八王子院の遠藤です。

東日本大震災から今年で9年、私がたまこつに入社して9年、あっという間でした。

私がたまこつに入ったのはまさに震災のあった2011年2月でした。

当時は八王子みなみ野院に配属となりました。この仕事は初めてで覚えることが多く、毎日が目まぐるしく緊張の連続でした。約1月ほど経ち少し慣れてきた矢先の事、当日私は公休日で大好きなゴルフの練習に昭島の練習場に行く途中でした。こんなに大変なことになっているとはつゆ知らず、練習を終え帰宅しようと昭島駅まで行ったら電車は動いていませんでした。昭島から八王子まで徒歩で5時間ぐらいかけて帰宅したことを今でも鮮明に覚えています。家に着いてテレビを点けて現状を知り言葉もありませんでした。こんな恐ろしい光景は今まで見たことがありませんでしたから。家の中も物が倒れていたり落ちていました。その翌週から震災の影響でご予約のキャンセルが相次ぎ患者さんがとても少なくなっていました。当時の院長に「しばらく休んで」と告げられ「せっかく入社できたのに失業かも」と不安な気持ちでいっぱいでした。2週間ほどで出勤要請がかかり無事たまこつで働けることとなり現在に至ります。良かったぁ。

3月11日はテレビ番組で特集が組まれ、現在の被災地の状況を報道しているのを見て復興が進んでいないことを改めて知りました。復興とはどういう事か、考えるときなのかなと思いました。今の私に出来ることは何か?と考えましたがまだ答えは見つかっていません。まずは「現状を知る」ということが大切なことだと実感しました。ただ自分の身にもいつ起こるかわかりません。一生懸命に生きることが大切なのかなと、自分は幸せなんだと実感し感謝しています。

治療家として「一生懸命患者さんに向き合う」「全力を尽くす」「自分の周りにいる人を大切にする」とても当たり前のことだけど、当たり前すぎて忘れてしまうこと、そして被災した方々の「諦めない」という気持ちを私も胸にこれからもがんばろうと誓った日でした。

今年3月全面開通した三陸鉄道!まさに諦めない精神の象徴だと思いました。

 

今全世界で猛威を振るっている新型コロナウイルスと戦っている人類ですが、「諦めない」事が明るい未来に繋がると信じています。

 

みなさまもどうぞお身体にお気を付けください。手洗いうがいをして感染予防をしましょう!

たまこつは今日も元気に診療しています。

最新情報


Warning: Undefined array key "title" in /home/tamakotsu/tamakotu.com/public_html/k-hachioji/wp-content/themes/serum_tcd096/widget/styled_post_list.php on line 20
  1. 部位別一覧
  2. 症状別一覧
PAGE TOP
TEL