
院のご紹介

- 日野市
-
京王線「高幡不動」駅
徒歩1分
(多摩都市モノレールも便利です)
京王線高幡不動駅を背にバス通りを1分程歩くと、右手のマツモトキヨシの上にちょっと派手目の(マツキヨに負けない悪趣味な?)看板が見えてきます。
ビルの右脇にある階段を上ると、看板とはうって変わり落ち着いた雰囲気です。
階段を使わなければならない不便さだが、学生さんからおじいちゃんおばあちゃんまで幅広く地元の信頼を得ています。(お不動さんのご利益か?)
いま、高幡のひそかなブームはお不動さんにお参りして、『プティ・ファンベック』 (岡崎先生の帝国ホテル時代の先輩の店)で本格フレンチを食べ、『タマコツ』で癒される。 これで決まり。


診療時間
平日 / 9:30~13:30、16:00~21:00
土曜 / 9:00~17:00
祝日 / 9:00~13:30
休診日 / 日曜日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30▼13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 9:00▼17:00 | – | 9:00▼13:30 |
16:00▼21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | – |
受付時間内の来院が難しい方はご相談ください。
アクセス
住所 | 東京都日野市高幡1002-1 ベルドミール高幡2F |
---|---|
交通手段 | 京王線「高幡不動」駅徒歩1分 ※多摩都市モノレールも便利です。 |
電話番号 | 042-593-8400 |
FAX番号 | 042-593-8400 |
駐車場 | 3台 ※バス通りをはさんで向かい側。詳しくはTELにてご確認下さい。 |
スタッフ紹介
スタッフご紹介

嶌村 武蔵 院長
|
||
出身地 | 東京都八王子市 | |
入社年 | 2020年 | |
趣味 | ラーメン屋めぐり DIY | |
タマコツグループはざま整骨院に入社したのは16年前。
実質、院長と言える活躍をして高幡不動院院長にFA移籍。 師匠髙橋先生(はざま院長)に厳しく育てられ信頼度はバツグン。 的確な診断でファンのハートをつかみます。 眼力強めですが心優しい3児のパパ。 趣味のラーメンは自作する凝り性。結果、基準値オーバーの頼れる身体に磨きがかかった! しかし、今は密かに身体を気遣い「ソバ打ち」を始めたとか。結果、食べるんかい!? 皆さんの身体も生地同様にシッカリ揉んで、抜群の一品に仕上げます。 地域の旨いラーメン店情報トークもお任せください。 紹介文更新日 2021/02/19 |

冨士 廣大 先生
|
||
出身地 | 静岡県伊豆市 | |
入社年 | 平成25年4月 | |
趣味 | スポーツ観戦、読書、ダーツ、スノボ、酒 | |
ゆくゆくは地元伊豆の治療仙人(笑)?になるべく日々修行中の冨士先生。 外見はドレスアップした厳ついビックスクータ―がよく似合う彼だが、意外と根っからのいじられキャラ。好きなものはスポーツ観戦。 特に野球とサッカーは素人が太刀打ちできないレベルまですでに到達。そして趣味も色々と幅広いが器用な故、未だ突き抜けたものがないのが現状。 今後は、プライベートでも仕事でも極める!事に精進し、誰からも信頼される仙人を目指してほしい。 紹介文更新日 2021/02/19 |

岡崎 哲 先生
|
||
出身地 | 東京都練馬区 | |
入社年 | 平成7年8月 | |
趣味 | 料理、食べ歩き | |
帝国ホテルのシェフからの転身による異色の存在。
元・高幡不動院院長。 現在、訪問マッサージ『からだケア』マネージャー。 生まれながらの職人気質とおしんを越える我慢強さは、スノボで手首を骨折しながら、翌日仕事に出る程で、常に自分とスタッフにも厳しさを求める。恐竜並みに痛みに鈍い(?)彼だが、患者の痛みには敏感。 誰もが納得する丁寧な説明は定評があり、彼のフルコースの治療は、今日も患者を魅了する。 紹介文更新日 2021/02/19 |

鈴木 淳士 先生
|
||
出身地 | 東京都板橋区 | |
入社年 | 平成15年3月 | |
趣味 | 旅行、車 | |
長きにわたり日野院院長を務めたが、このたび高幡不動院院長になり、現在は分院統括のスーパーバイザーまで駆け上がる。
「低い天井」の次は、「階段」と難のある治療院を持ち前のポジティブシンキングと、患者さんに「笑顔で帰ってもらいたい。」と、磨き上げたトークで盛り上げる。 グループ院を除き、タマコツ最後の九原総院長の同窓生(東京医療専門学校時代)。総院長にダメだしのできる貴重な存在。 紹介文更新日 2021/02/19 |

井上 貴仁 先生
|
||
出身地 | 羽村市 | |
入社年 | 平成29年4月 | |
趣味 | 城・神社仏閣巡り・野球・格闘技 | |
趣味は城や寺社仏閣巡り。ですがお城好きな訳ではなく、歴史好きの延長線上に城があるだけ。 歴史好きと言うとよく好きな武将を聞かれるが、『一人に絞れません。各方面でみんなちがってみんないい。』と彼は言う。 その他にも趣味は沢山あり、経験はないが野球大好き。『オール球団LOVE笑』 意外にも6年以上空手をやっており格闘技が好き。K-1世代!毎年プロレスも観に行きます。 辛い物が好き。甘いものはそこまで食べません。『偏食ってやつです笑』『オススメの辛いメニューがありましたら是非教えて下さい。』 紹介文更新日 2021/02/19 |

貝瀬 聖哉 先生
|
||
出身地 | 新潟県南魚沼市 | |
入社年 | 平成30年4月 | |
趣味 | マラソン・自転車・トライアスロン。おいしいものを食べる事。 | |
【タマコツのMr.ポジティブ!】こと、米どころの新潟出身の好青年!
『すべては患者様のために』をモットーに、タマコツ・からコツで活動中。 お昼にはカレーをよく好んで食べる。 学生時代の大半を部活に捧げ、その鍛え上げた身体から繰り広げられる、治療(手技)・トレーニング指導は実に大胆かつ繊細! まるでじっくりと煮込まれた、熟成カレーのよう・・・ 尽きることのない熱いソウル。 今度更なる成長に期待! 紹介文更新日 2021/02/19 |

森田 美咲 先生
|
||
出身地 | 東京都 福生市 | |
入社年 | 令和3年4月 | |
趣味 | バレーボールと歌うこと | |
高幡不動院の紅一点!若さ溢れる元気娘。 彼女の武器は何といっても底抜けの明るさ。 毎日、治療に入ったベッドからは、彼女と患者さんの笑い声が聞こえてきます。 心をつかみ、瞬時に会話で盛り上がる才能は院内も明るくします。 学生時代はバレーボール部。趣味はカラオケ。なるほど納得のキレと声量。 治療は実力派院長とそっくりなところが…それは手足の短さ。 うれしい反面、院長同様に治療に不利な場面も…。 しかし、持ち前のポジティブさと院長の的確な指導で壁を乗り越え、日々成長中! 技術、知識とスポンジのように吸収する伸び盛り。 患者さんの為、自分自身の成長の為。元気に一生懸命頑張っています! 誰からも愛されキャラの森田先生。女子柔整師の星となれ! 紹介文更新日 2021/11/29 |

天沼 源 先生
|
||
出身地 | 東京都府中市 | |
入社年 | 令和3年4月 | |
趣味 | 剣道、ラグビー、自転車など多趣味 | |
どこかで見覚えのある彼。 剛速球を投げ、常にポジティブなオレンジ色の憎いやつ(古い!)。 あの芸人さんに似ているともっぱらの評判です。 大学を卒業後、社会人経験を積んで治療家の道へ。 厳しい職場で鍛えられたためか細かいことに良く気づく。 いまや日野院を隅々まで知り尽くし、先輩スタッフの至らないところをボソッとダメ出しをするほどに成長。 治療は「まだまだ修行中。」と、謙虚だが「やれば出来る!」と超前向きに活躍中。 オレンジが似合う天沼先生!在宅からだケアでの活躍も期待しています! 紹介文更新日 2021/11/29 |