
院のご紹介

- 日野市
-
JR中央線「日野」駅
徒歩1分
JR日野駅のホームから見下ろすと”こじんまり”とした待合室が覗けます。
程よい狭さの空間は地元市民、通勤帰りのOL、ビジネスマンの支持を得ています。
『壁は薄いが情に厚く』、『天井は低いが理想の高い』
駅前整骨院として、今日も待合室に多くの靴が並んでいます。


診療時間
平日 / 9:30~13:30、16:00~21:00
土曜 / 9:00~17:00
祝日 / 9:00~13:30
休診日 / 日曜日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30▼13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 9:00▼17:00 | – | 9:00▼13:30 |
16:00▼21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | – |
受付時間内の来院が難しい方はご相談ください。
アクセス
住所 | 東京都日野市日野本町3-5-11 |
---|---|
交通手段 | JR中央線「日野」駅徒歩1分 |
電話番号 | 042-583-8499 |
FAX番号 | 042-583-8499 |
駐車場 | 有り ※場所など利用について詳しくはTELにてご確認下さい。 |
スタッフ紹介
新人ご紹介

清水 稔大(シミズ ジンタ)先生
|
||
出身地 | 東京都 青梅市 | |
日野院の漢といえば清水!バレーボールで培った人間力が彼の持ち味。 休日はバレーボール、筋トレとこだわりの洋服探しで自分磨き! |
新人ご紹介 特設ページ
スタッフご紹介

内 童夢院長
|
||
出身地 | 大阪府港区 | |
入社年 | 平成29年4月 | |
趣味 | 野球・スノーボード・ゴルフなど | |
地元が日野市。しかも実家はご近所の「ひのっ子」院長! 普段は自分の弱いところを見せないタイプ(自称)らしいが弱点が出ると近藤先生にトコトンいぢられています(笑) ベテラン院長たちを下から唸らせることが出来るのは君だ!! 紹介文更新日 2023/01/20 |

伊藤 正樹 先生
|
||
出身地 | 静岡県湖西市 | |
入社年 | 平成16年4月 | |
趣味 | ビール | |
タマコツの土台、介護部門を作ってきたといっても過言ではない人物。 2022年から介護事業の代表でもあり、タマコツの一スタッフでもある先生は何に対しても究極的なこだわりがある。 そのこだわり抜かれた治療技術と人々を魅了する甘いフェイス「マサキワールド」に吸い込まれてみてはいかがでしょうか。 紹介文更新日 2023/01/20 |

藤村 良孝 先生
|
||
出身地 | 大阪府出身 | |
入社年 | 平成24年5月 | |
趣味 | 格闘技観戦 | |
生粋の関西人。最近、関西弁が抜けエセ関西人疑惑!? 関西トーク、野球観戦、バイキング、映画鑑賞と多彩な趣味と同様に治療の引き出しもたくさんあり、何でもできる人という意味でタマコツのディーンフジオカと呼ばれることも!?(笑) 経験豊富な技術を後世に引き継ぐ重要人物! 紹介文更新日 2023/01/20 |

佐藤 博昭 先生
|
||
出身地 | 東京都調布市(新潟県見附市 育ち) | |
入社年 | 令和2年4月 | |
趣味 | ゲーム、クイズ、カメラ(Nikon派)、身体を動かす事 | |
「人間力」を背中で語る男!みんなが認める人間性。
患者さんだけにならず、全人類のお手本になっている。 地元の次に好きな日野市の方の健康を守るため |

近藤 暁寿 先生
|
||
出身地 | 神奈川県相模原市 | |
入社年 | 平成31年4月 | |
学生時代の部活 | テニス部 | |
好きな食べ物 | 焼肉、ハンバーグ | |
趣味 | スポーツ観戦 | |
もうビッグマウスとはいわせない・・・!「今後は俺の時代だ!」 ピカピカに洗い磨かれた治療技術をご賞味あれ! 紹介文更新日 2023/01/20 |